稲荷社(いなりしゃ)

和田宿を流れる追川(おいかわ)の端に祀られる小さな神社。

豊受大神(とようけのおおかみ)を祀る。伏見稲荷(ふしみいなり)とも言われるが、宿場という性格から考えると、商売繁盛を祈り勧請した神社と思われる。

狛犬ではなく両脇を護る石造りのキツネが印象的だが、本殿の彫刻にも稲荷玉(いなりだま)を包むキツネの尾も見える。建物などに触らないように探してみてね!

秋には大イチョウが境内を黄色に彩り、朱色の鳥居やキツネの姿と相まって、鮮やかな境内となる。

和田宿ご朱印めぐり

~ 「 山紫水明 」の里 和田 ~ 令和4年6月1日〜11月末 で開催しました。 現在は、スタンプカード無しですが、ご参拝頂ければ、古町豊受大神宮にて御朱印のお書き入れが出来ます。 中山道28番目の宿場「和田宿(わだじゅく)」周辺に鎮座する小さな4神社の巡拝。 宿場内でひっそりと営む喫茶店やお食事処も巡りながら、今昔の和田宿を味わう小さな旅。

0コメント

  • 1000 / 1000